Blog
Joe was an amazing brother-in-law for me for the last 20 years. He passed away last Saturday with a pancreatic cancer. It was 10 months after the diagnoses. He went through very difficult treatments, but he gave us precious moments to share. He is in peace now. He helped me when I had to endure […]
Romance, Romance, Romance…! Composers tell love stories in their music. I will perform some of most beautiful music from Romantic and Impressionistic periods and talk about anecdotes on composers and pieces. Please join me!
連日熱戦が続いている春場所。そして満員御礼の垂れ幕も良いですね。ああ、日本にいたら大阪に駆けつけるのにと、ロサンゼルスの青空の下で歯軋りしています。こんなにファンを沸かせる場所も、久しぶりでは??九重部屋の5人の力士の躍進(何と言っても師匠は、私のヒーロー元横綱千代の富士ですからね。)、負け越しが決まったとはいえ、遠藤関の活躍、ベテラン旭天鵬関、安美錦関らの若々しい相撲、関脇を2年近く続けて何度か大関候補にも挙がった豪栄道関の闘志溢れる相撲、そして何といっても綱とりの鶴竜関の白鵬を破った完璧なまでの相撲。どの一点を取っても相撲ファンには堪えられない場面の連続です。今日が千秋楽。私は、鶴竜の琴奨菊戦は、どう見ても鶴竜に分があると思いますが、さてさてどうなることやら。熱い大阪場所も今日で最後です。最後まで応援していますよ。
I saw this movie a little while ago. Gloria (Poulina Garcia) is a “woman of a certain age” with 2 grown up children and has an office job, but still wants to feel young. The story is based in the life of Santiago, Chile. Though lonely after the divorce, she makes the best of her situation and fills […]
Los Angeles has been having a big rain. The city is not made for rain so anytime we have some rain it causes some troubles. Anyway, I was practicing Debussy’s L’Isle joyouse in my piano studio at Occidental College yesterday. I love my studio there. The building is historic (I discovered many century old sheet […]
It is just an amazing movie, one of the strongest movies I ever seen. This movie portraits every single side of human being, ugliness, beauty, irrational mind, courageous, love, hate, sex, addiction, bias, humanity, yes, everything. Of course Matthew McConaughey is doing, to me, more than any human can do as an actor, and a […]
LA Phil’s Green Umbrella Concert on Tuesday January 28 included a wonderful program of Boulez, Carter, and van der Aa. I mostly went to listen Michel van der Aa’s “Up-close”, but I enjoyed all of the pieces. First of all, the conductor, Grad Lubman, is amazing, technically and musically. His hands were very musical and […]
I saw this movie a little while ago, but I have been extremely busy.. The story depicts a life of this young folk song singer, Llewyn Davis (Oscar Isaac), in the scene of the Greenwich Village in 1960′. Isaac’s singing is remarkable. Llewyn is struggling to make it as a musician, but he misses so […]
ちょっと遅れましたが、明けましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 皆様の2014年、どんな幕開けですか? 今年はこんなことに挑戦するぞ!とか、是非長年の目標を達成したいとか、いろいろあると思います。もちろん、家族、友人達、そして世界のすべての人々の、幸せと健康、平和を願う気持ちは、私も皆様と同様です。 私の最大の目標は、固定概念をなくすこと、そして、忙しさを理由にした出不精から脱却することです。つい過去の経験から、何も始まっていないのに物事を判断したり、人との出会いにしても、ついて回る肩書きで、出会う前からその人となりを判断してしまう愚かしさ。こういう愚行は、とても大事な事を見過ごさせてしまうのに、ついやってしまいがち。固定概念があると、心が固まってしまうので、真実の姿が見えず、物事がとんでもない方向に進んでしまったり、心が開放されていないので、物事をクリエイテイブに進められない訳です。出不精の件については、私事のつまらない例ですが、パーテイなどの招待(こちらのパーテイというのは、日本で想像するホテルに着飾って集まるものとは違い、個人宅で行うことが大半)でも、何となく面白くなさそうでも、面倒くさがらずに取り敢えず行ってみて、本当につまらなければ早々に帰ればよい。概ね、新しい人達との出会いがあり、面白い会話でひとしきり盛り上がるもの。出不精は本当にだめです。自戒。自分の世界に閉じこもっていては、限界に突き当たってしまいますしね。 そして、例年のごとく「仕事全開、遊び全開」で行ければ本当に嬉しいです。そして、日々に感謝し、楽しく毎日を過ごして行きたいですね。自分も楽しく、周りも楽しく。人間関係で、そして仕事の場面で厳しくなければいけない事は沢山ある、でも「嫌な言葉」「人を傷つける表現」は避けるべき。私は子供の頃に沢山聞きたくない言葉を聞いて育ったので、その惨めさは知っているはず。なのに、知らずのうちにそれを繰り返していて、それに気づいた時に、人間関係が何故上手く行かなかった理由に、辿り着くものです。醜い言葉からは、「明日」「未来」は生まれません。又、新年早々こういう話は余りよくないかもしれませんが、とても近い関係の人が、昨年夏に甲状腺がん(この癌は残念なことに生存率のとても低いものです)の診断を受け、抗がん剤の辛い治療を受けていました。少し良い方向に向かっていたのですが、年明けから再び体調が悪くなり、今後は回復に向かうというよりは、様子を見るという治療に。夏までもつか・・・という状況です。誰でも、大事な命を頂き、この世に誕生。様々な人生を送り、再び、この世から去っていく。その人生は長いことも、とても短いこともあって、大方それは自分では決められない。人生沢山困難もあるし、不可能のように見えることも山のようにある。でも、やはり自分の人生を切り開いていくのは、自分しかいないんですね。限られた時間の中で、どのようにその「時間」を使うか、大事な課題でありながら、毎日の暮らしの中で忘れがち。人生の目標は皆違うし、違うから素晴らしい。改まって、人生の長期的目標について、考えてみるのも、大事なことだと思いました。そして、最後になりましたが、今年も、地球上のすべての人々が、笑顔で楽しいと思える時間が沢山あることを願っています。
Last week I had few hours to spend before the flight to take so I chose to watch a movie! I usually avoid real (!) Hollywood movies, except Woody Allen and Ben Stiller, but I did not have much to choose in this circumstance. Actually I enjoyed this movie more than I expected 🙂 Great […]