Blog
It is so inspiring! I loved this exhibition. All the quilts I saw at the exhibition are just beyond I can imagine as quilts go. They are so fun, so artistic, so creative, so imaginative…. Quilts talk to us. Quilts express to us. Each quilter uses different process and different materials. There is absolutely not […]
寒い冬の真っ只中、日本。信じられないかもしれませんが、ロサンゼルスは今日も快晴。青空が広がり、鳥たちが一日中美しい声で、数えきれない歌を披露しています。窓は全開、気持ち良い風が、家の中を通り過ぎています。最近の私の楽しみの一つに散歩があるんですね!新しく引っ越してきた地域は、ロサンゼルスの中でも比較的古くからある場所で、それぞれの家がとても個性的。歩いていると、家の持ち主の主張が感じられ、すごく楽しい!スペイン風あり、1940年代のコンテンポラリー調あり、山小屋あり。それぞれの家が、歩いている私に語り掛けてきます。また、このあたりは、小さな丘が沢山あり、それを上手く利用して、テラスを造ったり、眺めを楽しめるようにも暮らしていて、それを見るのも楽しい。都心に近いので、クール(!)な人種が多いこともあるかも。カリフォルニアの自生の植物(サボテン系、何せ水が極端に少ないので。海は近いけれど)でお庭を造っている家も多く、それも私のもっかの楽しみ。我々の家も、前庭はカリフォルニアの自生植物庭園になっているのですが、裏庭の大きなスロープに手のかからない、それでいて綺麗で楽しい野生の庭にしたく、研究中なんです。仕事もあるので、毎日は出掛けられないけれど、時間を見つけて、近所を探索中。急坂が沢山あるので、運動にもなり、一石二鳥。今日も、午後行って来よう!
I am a big fan of both Al Pacino and Greta Gerwig! The movie starts strongly! Pacino (Simon Axler, an aging actor) is preparing a Shakespeare Theatre, and is going through the delusional moments. He struggles. He is afraid he is loosing. And Pegeen (Greta Gerwig), a young professional and lesbian, suddenly comes to his […]
これは、大層美しい小説だ。今回本当に思ったけれど、村上春樹の小説って、とても視覚的なんですね。何だか、映画を見ているような感じ。題名からしても、もちろんビジュアル的なんだけど、それにしても、カーテンがふんわか揺れる様子や、プールの中の水のゆらめきまで、目の前で起こってしまう。多崎つくるの日常、彼を取り巻くカラフルな人間模様、悲しみ、喜び、過去、現在、未来、不思議な空間を行ったり来たり。どっぷり村上ワールドに浸ってしまった。
Do you like Martha Argerich’s piano? Are you a fan of her passion and expression? This documentary film was done by her 3rd daughter, Stephanie Argerich. Martha has 3 daughters with 3 husbands, Lyda Chen and Annie Dutoit, and Stephanie Argerich. In this film, we can see Martha Argerich’s private and daily life, from Poland, where […]
Happy New Year! I am preparing to play a very fun recital on Sunday January 25th at 7pm at Emmanuel Lutheran Church in North Hollywood (6020 Radford Avenue, North Hollywood, CA 91606 phone 818 761 6124). The first half is from my ongoing project related to Clara Schumann, and in the second half I will play […]
I always like the paintings of Turner, and it was so interesting to see this movie to learn about the famous painter! First of all the film is so beautiful as if the whole movie is like Turner’s paintings. Also the music is great too. I was so happy to see the individual names of […]
連日満員御礼の国技館。皆さまも応援に熱くなっていらっしゃることでしょう。相撲協会とNHKの努力が実って、お客様が増え、相撲女子などという言葉まで飛び交うようになった昨今。相撲大ファンの私としては、大変嬉しい限りです。私の場合は、ロサンゼルス一人相撲女子会だけどね。伝統や格式だけでなく、お相撲を分かりやすく、誰にでも手の届くところに持ってきてくれたので、お相撲さん達がとても親しみやすくなったと思う。そして、昔は何だか秘密っぽかった懸賞のことや、親方になるためのプロセスとかも、分かるようになって、すっきり。すぐにでも、国技館に飛んでいきたいところだけど、次にお相撲を生で見られるのはいつのことか・・・ 冬時間の西海岸では、大相撲中継が夜11時から1時までなので、それに合わせて、日中のスケジュールも決め、11時には、テレビの前に座るようにしていますよ。中日を過ぎ、千秋楽まで、あと一週間。もう毎日が楽しくてしょうがないです。がんばって!
真島誠のカッコ良いシリーズも、どんどん続いている。何といっても設定が抜群だ。「池袋」という東京の中でも、ちょっと曲者の町を選び、そこに活躍(暗躍?)する少年団達の話。今回の章も、言ってみれば誠ちゃんをいかにカッコ良く見せるか、に集中している言っても過言ではない。ストーリー展開が、スピード感にあふれ、読者にとってはもうたまらない。
この本も2度目。どういう風にストーリーが展開するのか分かってても、面白い。題名の「聖女」という言葉に、作者の思いが出ているのでは?そして、何故「救済」なのか・・不思議な題名だ。現実にありえない状況を、人間観察から解いていく。とことん人間を見つめる。売れっ子の東野さん。凄い本を次から次に出していく。読者も、うかうかしていられない。