Japanese Blog (日本語のブログ)
ロサンゼルス発 熟年スモジョ「どすこい日誌」2025年9月場所
September 28, 2025
楽しかった9月場所も終了。大の里関、おめでとう!これで、幕内最高優勝、5回目になりました。
14日目の豊昇龍の変化、そして琴櫻の休場に、 失望を通り越して、怒りさえ覚えた方、少なくないと思います。13日目の豊昇龍戦での勝利でうんと株を上げた琴櫻も、休場で帳消し。 何度見直しても、 あの相撲で怪我をするとは想像できませんでした。師匠の話では、蹲踞が出来ないからとの事。。。怪我では仕方がないとしても、やはり怪我をしない体作りに励んで頂きたいものです。解説の照ノ富士関(現伊勢ヶ濱親方)が、 豊昇龍の横綱としての姿勢を言及していましたが、同感です。豊昇龍は、すごい力士なのだから、小手先の益に目を向けず、どーんと横綱相撲を取って頂きたいと心より願っています。
安青錦、安美錦もすごい力士をスカウトしたものです。 何もなければ、大関も目前でしょう。王鵬は、 お父さんの事があって、余り好きではなかったけれど、 今場所ですっかりファンになってしまいました。伯桜鵬、 こちらも白鵬がらみで余り好きではなかったけれど、 今場所で好きになりました。笑うと、可愛い! 若隆景、残念。 正代、後半失速したけれど、10勝で頑張りましたね。 おにぎりくんの、隆の勝、場所を牽引!負け越したけれど藤ノ川、 8勝の草野も、良かったですね。 ベテランになりつつある、小兵の宇良、飛猿も存在を発揮。朝の山、そろそろ幕内復帰か。。
今年納めの九州場所、どうなるやら。一相撲ファンとして、太平洋を超え応援しています。どすこい!